弱攻撃 |
1 |
右パンチ |
弱攻撃一発目。 |
2 |
左パンチ |
弱攻撃二発目。 |
3 |
バルカンジャブ |
弱攻撃三発目。Aを押しっぱなしにする限り攻撃は続く。 |
ダッシュ攻撃 |
- |
??? |
逆さの状態で回転して攻撃。
移動距離は短めだが、与えるダメージが大きく最後の1ヒットには吹っ飛ばし力もある。 遠くから突っ込んで使うのではなく、相手と接近している時に使おう。 |
強攻撃 |
横 |
スピニングキック |
スキ無く発動でき、意外とリーチもある技。 |
上 |
カービィテイル |
落下してくる相手に使おう。 |
下 |
ローキック |
しゃがみながら攻撃するため相手の攻撃をかわしながらダメージを与えられる。 |
スマッシュ攻撃 |
横 |
スマッシュキック |
カービィの見た目以上にリーチが長く、フィニッシュにも使える技。
なるべく近くで当てたほうが威力は強い。 |
上 |
エアカッター |
浮いた相手には空中攻撃で追撃をかけよう。 |
下 |
プロペラキック |
前後を同時に攻撃する。混戦時やフィニッシュにも使える。 |
空中攻撃 |
N |
ティンクルスター |
攻撃範囲は狭いがスキ無く出せる。 |
前 |
カービィスパイラル |
最大3ヒットする技。
小ジャンプからこの技を繰り出して相手に攻撃を仕掛けよう。 |
後 |
ドロップキック |
空中前よりも技自体は当てやすい。 |
上 |
トリプルアタック |
リーチは長くはないので、高い位置で追撃に使うよりも低い位置で素早く使った方がスキも少なく当てやすい。 |
下 |
スクリュードライバー |
最大7ヒットし、カービィの着地時に相手を少しだけ突き飛ばすことができる。
カービィが着地できないと攻撃は弱いため反撃されやすい。 |
つかみ攻撃 |
A |
つかみびんた |
投げる前に1ヒットさせておこう。 |
前 |
パワーボム |
相手を前方へ投げる。ステージの端で使うと一緒に落下して道連れにすることができる。 |
後 |
ブレーンバスター |
相手を後方へ投げる。
こちらもステージの端で使うと一緒に落下して道連れにすることもできる。 |
上 |
いづな落とし |
相手をつかんだまま上空に消え、勢いよく落下。
相手と離れてしまうのですぐに近づこう。 |
下 |
もうれつストンピング |
投げた相手だけでなくカービィ自身も跳ねるので追い討ちが難しい。
混戦では攻撃中のスキにも注意しよう。 |
必殺ワザ |
B |
すいこみ |
相手を吸い込んでほおばることができる。
そのまま下ボタンを押すと通常必殺技(B)をコピーし、 Aボタンを押すと星にして吐き出して他のキャラにぶつけることができる。 コピー能力はアピールをすると解除することができる。 その際はスキの小さい下アピールがオススメ。 |
B横 |
ハンマー |
巨大なハンマーを横に振り回す。威力・吹っ飛ばし力ともに高い。
特に空中よりも地上で使ったほうが威力は大きい。ただしスキができるので注意。 |
B上 |
ファイナルカッター |
大きなカッターを振り上げて大きくジャンプし、着地と同時にカッター弾を発射する。
上昇力は大きいがほとんど横移動はしないため、復帰の際はなるべくステージに近づいてから使おう。 |
B下 |
ストーン |
ストーンに変身し、真下に落下して攻撃する。吹っ飛ばし力はまぁまぁ。
変身中は無敵だがつかみ攻撃は防げないので注意。 一定時間経つか、Bボタンを押すと変身を解除できる。その際にはスキができるので注意。 |
最後の切りふだ |
コック |
巨大なナベに周囲の敵を吸い込み、グツグツ煮込んでダメージを与えた後吹っ飛ばすことができる。
同時にアイテムが多数出現する。 |