スポンサード リンク

アイテム一覧

- アイテム一覧 -
 

スマッシュボール 各キャラの最後の切りふだを出すのに必要なアイテム。一発逆転が狙える。
アシストフィギュア 中からお助けキャラが出てきて召喚したプレイヤーを助けてくれる。
モンスターボール ポケモンを出現させて他のプレイヤーを攻撃させることができる。
破壊するとアイテムを入手できたりする。ステージによってグラフィックが変わる。
爆薬箱 火をつけるか、何度か攻撃すると大爆発を起こす。
サンドバッグくん 攻撃するとアイテムを出してくれる。
食べもの わずかだが体力を回復できる。
マキシムトマト ダメージを50%回復する。
スーパーキノコ 巨大化する。攻撃は当たりやすくなるが攻撃力が上がり吹っ飛びにくくなる。
毒キノコ 小さくなってしまう。攻撃は当たりにくくなるが攻撃力が下がり、吹っ飛びやすくなる。
ワープスター プレイヤーをのせて上空へ飛び去ったあと地上へ急降下して周りを吹っ飛ばす。

落下位置はスティックで左右に調整可能。

スター 一定時間無敵になることができる。

無敵の間は音楽が変わり、一切の攻撃を受け付けなくなる。

タイマー 自分以外のキャラの動きを遅くすることができる。

たまに自分だけが遅くなってしまったり全員が遅くなったりすることもある。

チューインボム キャラクターにくっ付くと一定時間後に爆発する。

他のキャラとすれ違うことで移し変えることもできる。

クラッカーランチャー 連射性を持つ。上下で射出角度を変えることが可能。
箱&タル 破壊するとアイテムを入手できたりする。ステージによってグラフィックが変わる。
バナナのかわ 昔ながらのネタアイテム。相手がそこを踏むと横転する。
バンパー 64以来のアイテム。触れると弾かれる。空中にも設置可能。
おとしあなのタネ 落とし穴を生むアイテム。直に相手に当てても有効。
ケムリだま キャラクター自体に害は無い。目暗ましのようなもの。
フランクリンバッヂ 装備している間は、飛び道具は一切受け付けない。さらに跳ね返す。
激辛カレーライス 一定時間炎を吐くことができる。攻撃中でも持続。
ゴールデンハンマー ハンマーの強化版。ボタン連打で宙に浮く。スカはピコピコハンマー
ビームソード 前作同様、光線型の剣。今回は長く伸ばすこともできる。
ファイヤーフラワー 前回同様、ボタン長押しによって炎を噴出させる。
フリーザー 前作同様、相手に当てることによって凍らせることができる。
ホームランバット 横スマッシュで絶大な威力を発揮する。前作よりも溜め時間が長くなった。

他のプレイヤーに投げて当てても強い。

くすだま 中から色々なアイテムが出てくる。時々ハズレだったり爆発することもある。

中から同じアイテムが大量に出ることもある。

スマートボム 大きな爆発を起こし、周囲にいる全てのキャラに大ダメージを与える。
チーム回復だま チーム戦のみ効果発動。チームに当てるとダメージ回復。敵も回復できる。
ドラグーン 3つの必須パーツを集めて、絶大な威力のドラグーンに変化。ロックオン式。

スポンサード リンク