弱 |
小太刀〜逆小太刀〜連突 |
連突は連続攻撃で相手にダメージを溜め易いが、攻撃中はスキがあるので注意。 |
走 |
疾風 |
攻撃が早く、しかも相手を浮かせられるので次の攻撃へもつなげやすい。 |
強攻撃 |
上 |
真弓 |
少しだけ威力が強い。円弧からつなげてみよう。 |
横 |
円弧 |
相手に近づきながらスキもなく使える回し蹴り。相手を浮かせることができるので次の攻撃へつなげやすい。 |
下 |
旋風 |
力は弱いがリーチは微妙に長め。浮いた相手には追撃を。 |
スマッシュ攻撃 |
上 |
割符 |
シークの中では吹っ飛ばす力の強い強力な技だが攻撃範囲が狭いのがネック。高いところから降りてくる相手への追撃には使いにくい。 |
横 |
双蛇 |
相手との間合いを縮めるのにも使え、最大で2回ヒットする。2回めの蹴りには吹っ飛ばす力もある。 |
下 |
大車輪 |
前後を攻撃することができ、しかもスキが小さいので使い易い。 |
空中攻撃 |
N |
落葉 |
発動すると着地まで攻撃が有効な技。 |
上 |
錐 |
吹っ飛ばす力の強い技で、特に足先を当てると強力。フィニッシュに使える。 |
右 |
鉈 |
リーチが短く攻撃範囲は狭いが、相手を横へ大きく飛ばすことができる。相手を浮かせる技からつなげてみよう。 |
左 |
飛燕 |
リーチが結構長いので使い易い技。 |
下 |
百舌 |
下へ急降下することができるが、発動直前に少しだけスキができる。 |
つかみ攻撃 |
A |
つかみ肘打 |
ダメージを与えたら投げ技へ。 |
上 |
倒立打 |
相手を真上へ蹴り上げるので、空中上などで追撃を。 |
右 |
肩打 |
前方へ相手を飛ばすので、その後素早く近づいて追い討ちをかけよう。 |
左 |
踵打 |
相手を後ろへ蹴り飛ばす技。 |
下 |
断頭打 |
相手を微妙に浮かせる。素早くスマッシュ攻撃へつなげよう。 |
必殺ワザ |
B |
仕込針 |
針を最大5本まで溜め放つ。針の飛ぶスピードは速く、また溜めたまま移動することもできるので使い勝手がよい。ただし前作とは違ってサムスのチャージショットなどを打ち消すことはできない。空中で針を投げるとナナメ下45度へ飛んでいく。 |
B上 |
浮身 |
消える際の爆発で攻撃しつつ上昇。消える前にも肘を引いて少し上昇する。ただし直線的にしか移動できないため崖の形状によっては復帰が少々難しい。爆発の攻撃は少し離れた相手にも意外と当たる。 |
B横 |
鉄子舞 |
小鉄糸を振り回してダメージを与えたり飛び道具を防いだりできる。発動中は足を止めているため後ろからの攻撃には注意。今作では復帰の際に崖に突き刺すことが可能になった。 |
B下 |
ゼルダチェンジ |
ゼルダに変身。ダメージはそのまま。 |
最後の切りふだ |
光の矢 |
直線上にいる敵全員を貫通して吹っ飛ばす。ほぼ確実に相手をミスにできるが、同じ高さにいる相手にしか当たらない。また発動前に弓をひく動作が入ってしまうので避けられることも。小ジャンプしてから発動するとよい。 |