弱攻撃 |
1 |
ストレート |
弱攻撃一発目。 |
2 |
ガンポッドハンマー |
弱攻撃二発目。リーチもわずかに長め。 |
ダッシュ攻撃 |
- |
ショルダータックル |
リーチは長くないので相手と接近している時に使おう。
サムスは飛び道具が豊富なので離れている時にわざわざ使う必要はない。 |
強攻撃 |
横 |
スピンキック |
相手に近づきながらスキなく繰り出せる他、リーチも長めである。 |
上 |
ヒールキック |
かかと落とし。リーチは長くないがスキが小さめで吹っ飛ばし力も強め。
ステージ端で復帰してくる相手に対して使うのも手。 |
下 |
アースブラスター |
少々スキはあるが攻撃範囲も広めで高威力。 |
スマッシュ攻撃 |
横 |
ガンポッドナックル |
右ストレートパンチ。フィニッシュにも十分使える。 |
上 |
ヘルファイア |
攻撃範囲は広めだが吹っ飛ばし力は低め。更に追撃をかけよう。 |
下 |
スピニングローキック |
前後を攻撃できて威力もある。 |
空中攻撃 |
N |
サムスキック |
スキなく繰り出せる。サムスは滞空時間も長いので使いやすい。 |
前 |
アエリアルヘルファイア |
攻撃範囲広めで相手に連続ヒットが狙えるが、威力は小さいので着地時のスキをつかれることも。 |
後 |
ソバット |
ワザの出が早く相手を強く突き飛ばせる。 |
上 |
ドリルキック |
上空の敵への追撃に使える。高いジャンプ力を活かそう。 |
下 |
メテオナックル |
相手を強く真下へ落とすメテオ攻撃だが、当てるタイミングが難しい。 |
つかみ攻撃 |
A |
つかみチョップ |
投げる前に1ヒットさせておこう。 |
前 |
グラップリングスルー
フロント |
相手を前方へ投げる。 |
後 |
グラップリングスルー
バック |
相手を後方へ投げる。 |
上 |
グラップリングスルー
アップ |
空中上やスマッシュ上などで追撃しよう。 |
下 |
グラップリングスルー
ダウン |
相手を強くたたきつけるので相手が浮く上、間合いも開きやすい。
追撃はチャージショットやミサイルなどの飛び道具の方がよい。 |
必殺ワザ |
B |
チャージショット |
Bでパワーをため、もう一度押すとチャージ弾を発射する。
シールドボタンで溜めを途中でストップできる他、溜めたまま移動も可能。 最大まで溜めると弾も大きくなり威力も絶大に。 |
B横 |
ミサイル |
強攻撃のようにスティックを軽く倒して発射すると相手に自動的に向かっていく誘導弾となり、
スマッシュのように強く倒して発射すると直進ミサイルとなる。 誘導弾は少し経つと速度が落ち、やがて相手に当たらない内に爆発してしまう。 直進ミサイルはまっすぐにしか飛ばないが速度が速く、威力も高い。 |
B上 |
スクリューアタック |
相手を巻き込んで上昇するワザで、最大12ヒットする。
発動後は着地するまで何もできず滞空時間も長いのでスキはできやすい。 威力も小さいので追撃には向かない。 |
B下 |
ボム |
小さく丸くなってボムを下へ落とす。
落下中、下にいる敵に向かって使うとよい。 ボムの爆風に触れるとサムス自身は自然と小さく丸くなって軽く浮き上がる。 |
最後の切りふだ |
ゼロレーザー |
障害物をも貫通する破壊力バツグンの極太レーザーを発射。
技の発動は遅いが、レーザーは上下にわずかに動かすことができる。 発動後はスーツが壊れ、ゼロスーツサムスとなる。壊れたスーツは投げることもできる。 ゼロスーツサムスの最後の切りふだによってサムスに戻ることができる。 |